ヤマサン正宗 特別純米 誘一献: 720ml

¥1,550

※この商品は、最短で5月24日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • ゆうパック

    常温発送はこちらをご利用ください。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,500

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥990

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥890

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥890

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥890

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥890

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥890

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥890

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥890

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥890

    • 沖縄

      ¥1,500

  • ゆうパック(チルド便)

    要冷蔵発送をご希望の方はコチラをご利用ください

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥2,000

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,300

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,100

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,100

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,100

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,100

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,100

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,100

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,100

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,100

    • 沖縄

      ¥2,000

酒持田本店-出雲市-

穏やかな香りとまろやかな米の旨味を引き出した食を誘う上品な特別純米酒。
体調に合わせて冷やでもぬる燗でも。

穏やかな香りと、米のやさしい旨みがふんわりと広がる——
まさに“ひとくちで食を誘う”ような、上品な特別純米酒です。

香りは穏やかで、ほんのりバナナを思わせる酢酸イソアミルのニュアンス。そこに米と麹の香りがやさしく重なります。口に含めば、米由来の甘みとまろやかな旨みがやわらかく身体を包み込み、心がふっとほどけるよう。冷やしても、ぬる燗にしても、どちらも心地よく寄り添ってくれます。

1978年から造り続けられている、酒持田本店の定番酒。派手さはないけれど、派手さがないからこそ飽きがこない。いつでもそばに置いておきたい。

開栓後、常温で置いておいても味が伸びていく、熟成にも向いているポテンシャルがある。

料理を選ばず、和洋中はもちろん、甘めのスイーツや果物にもそっと寄り添ってくれる懐の深さ。

● 出汁のきいたやさしいおつまみと
・焼きちくわ、さつま揚げ
 → 出汁感に寄り添って、自然に馴染む。
・冷奴+塩昆布
 → 塩気や旨味に寄り添いながらも、酒の甘みがふわっと広がる。

● 濃いめの味付けにも負けない
・鶏の照り焼きや醤油ベースの煮物
 → 甘辛い味つけにも負けずに調和。旨味同士が喧嘩しない。
・焼き魚(塩サバや鮭)
 → 酒の旨味がしっかりしてるから、塩気のある料理ともバランス◎

● 酸味・香りの強いものとも相性◎
 → 酸味を受け止めてくれて、口の中でスッと馴染む。クセがまろやかに。
【和食系】
・なます(大根と人参の甘酢和え)
・しめ鯖
・酢の物全般(タコきゅうり、もずく酢、わかめ酢)
・ガリやセロリの酢漬け
・南蛮漬け(アジや鶏肉)
・梅しそ巻き揚げ
・梅肉ソースの冷奴や和え物

【洋食系】
・ラタトゥイユ(トマトの酸味+野菜の旨味)
・トマトベースの煮込み(ミートボールやロールキャベツ)
・白ワインビネガーを使ったサラダ(フレンチドレッシング系)
・ピクルス(酸味強めなら酒が優しく包んでくれる)

【中華系】
・黒酢酢豚
・棒棒鶏(バンバンジー)に黒酢たれ
・酸辣湯(サンラータン)
・油淋鶏(ユーリンチー) ※甘酸っぱいタレがポイント

【韓国系】
・キムチ(乳酸発酵の酸味)
・チョレギサラダ(ごま油+酢ベース)
・ナムルにお酢を少し効かせたもの

● 揚げ物と一緒に
・アジフライ、鶏のから揚げ、天ぷら
 → 油のコクを受け止めて、あと味はすっきり。
  衣の香ばしさと酒の旨味がよく合う

● 甘いものとも
・あんこの和菓子(どら焼き、最中)
 → 酒のやさしい甘みと共鳴して、後口が重くならない。
・干し柿、ドライいちじく
 → 果実の甘みと酒の旨味がよく合う。

●フルーツとも
・みかん、りんご、洋ナシ
 → 果物の酸味やジューシーさを引き立てて、すっきりと楽しめる
・いちご
 → 酸と甘のバランスが抜群。酒の旨味がふんわり支えてくれる

出雲の人のように、素朴で誠実で、ゆったりとした味わい。
難しいことは抜きにして、気楽なつまみと一緒に、のんびり楽しんでください。
通報する