無窮天穏 [縁起]: 1800ml

¥4,400

※この商品は、最短で4月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • ゆうパック

    常温発送はこちらをご利用ください。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,500

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥990

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥890

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥890

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥890

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥890

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥890

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥890

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥890

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥890

    • 沖縄

      ¥1,500

  • ゆうパック(チルド便)

    要冷蔵発送をご希望の方はコチラをご利用ください

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥2,000

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,300

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,100

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,100

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,100

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,100

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,100

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,100

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,100

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,100

    • 沖縄

      ¥2,000

板倉酒造-出雲市-

【R5BY】無窮天穏 縁起 (えんぎ) 生酛純米吟醸

[Concept]

●原料米: 佐香錦&改良雄町60%精米のブレンド
●縁起: 3年目のリリースとなるこのお酒は、ブレンドによる多様で複雑な味わいを追求しています。名前通り、「縁起」をテーマに、様々な要素が繋がり合って1つの酒を形成するという哲学を持っています。


[背景とコンセプト]

●自然の繋がり: この世界や自然はすべての要素が繋がり合い、一つの存在を保っています。東洋の哲学ではこれを「縁起」と呼び、酒造りにおいても同じ考え方を反映させています。
●酒の役割: 酒は、米、土、水、微生物、人、歴史など多様な要素が繋がってできたものであり、それを飲むことで自然や歴史の繋がりを体験できます。飲むことで自分や他者、自然、さらには先祖や神々との繋がりを感じられる酒であり、明るい未来を感じさせる存在です。

[目指す酒]

●全方位的な酒造り: この酒は、冷でも燗でも、新酒でも熟成酒でも楽しめる、分類不可能な酒が理想とされています。多くの要素を取り込み、すべてが一つに融合したお酒を目指しています。


[Tasting Notes]

●香り: 無窮天穏ならではのエステリーな香りが漂います。
●味わい: 柔らかく温かみのある口当たり。甘さは抑えられながらも滑らかな質感があり、米麹の旨味が広がります。果実のような香りや乳酸、わさびのような辛味、草の香りなど、複雑で奥深い味わいが感じられます。
●余韻: しみじみとした感覚が口内に持続し、液体がまるで粘性を持ってとどまるかのように長く楽しめます。常温では特に豊かで多層的な味わいが引き立ちます。


[Key Information]

●原材料名: 米、米こうじ
●原料米: 佐香錦&改良雄町
●アルコール度数: 15.5%
●精米歩合: 60%
●製法: 生酛造り、1回火入れ、蔵内瓶貯蔵


[醸造の詳細]

●ブレンドの特徴: 生酛佐香錦60%と生酛改良雄町60%のブレンド。佐香錦は力強く澄んだ味わい、改良雄町は乳酸菌の影響が感じられる個性的な風味を持ちます。この2つを掛け合わせることで、智慧(サケ)と野生(サケル)の縁起的な酒が生まれました。
●酸度: 佐香錦の酸度1.8に対して、改良雄町は酸度3.8。このブレンドにより、酸度合計は2.8程度となり、無窮天穏の特性に合ったバランスが実現されています。


[理念と酒造り]

●理性と野生の融合: 酒造りは技術と思想の両方を満たし、その間に繋がりを持つことが重要です。1つの酒が存在すること自体、すべての要素が縁起的に繋がっている証であり、その縁起関係を飲むことで感じられる酒を目指しています。
通報する